Home > Archives > 2009年4月 Archive

2009年4月 Archive

ひかり電話

  • Posted by: iwamoto
  • PC | 雑記

昨晩、日付が変わる頃...布団でゴロゴロしてたら同居人からクレームが。

rasha090404-1.jpg「ネット繋がってないよ~」
家庭内乱は真っ当に動いていた...というか ssh で login してバリバリ作業中だった...ので kokone ちゃんが死んだか、Flet's 光の回線が死んだか?

kokone ちゃんに login して見てみると、kokone ちゃんは無事っぽい。「こりゃ NTT の都合かねぇ」と30分ほど放置しておいたら pppoe は繋がってネット接続は復旧。

で、復旧しないのがひかり電話。
VoIP アダプタの電源を何度か入れ直ししても復帰しないので「とりあえず放置すんべ」と寝てしまいました(^^;

朝になって、受話器を耳に当ててみると...無音。復帰してないじゃん。
しょーがないので、どこに仕舞ったかさっぱり覚えていなかった説明書を引っ張り出して...蔵の中の VoIP アダプタの箱の中にあったよ...LED の意味を見てみると、初期化失敗という status で死んでるっぽい。
こりゃ NTT に電話かねぇ...と思いつつダメ元で、もう一度電源入れ直してみると、あっさり復旧 (--;

会社で NTT東のページを覗いてみると...あー緊急メンテのお知らせが載ってるよ。
ピンポイントでうちの回線の収容ビルで回線切断された時間もドンぴしゃ。

こういう情報はメールかなにかで流してもらえないモンですかねぇ。

田舎っぺ

  • Posted by: iwamoto
  • 雑記

近所に「田舎っぺ」が出来たので行ってみました。

inakappe090405.jpgまぁ、知る人ぞ知る、埼玉ローカルのうどん屋さんなのですが結構お気に入りです。
北部九州出身で「牧のうどん」「資さん」が脳内デフォルトな人間にとっては、初めて食ったときには衝撃でした。いやー文化って狭い日本でも違うモンやねぇ、という感じ。

で、お味はいつもの「田舎っぺ」の味。
同居人と「これで冬に鍋やるときは、田舎っぺのうどんの麺だけ買ってきて締めに出来るねぇ」とか会話してたのですが...冷静に考えると、田舎っぺの味なら麺だけ買ってくれば自宅で十分再現できるなぁ、700円出して食わんでも家で食えばいいじゃん、と思ったワシ。ちなみに、生麺だけ買うと 300円ですみます(を

JAXA のページ
によると、4月3日は ISS が関東地方でよく見える、ということなので、空を眺めてみました。
ちゃんと見えましたが...明るいなぁ! 今回のミッションで太陽電池パネル?を増設してさらに明るくなったという話は聞いてましたが、想像以上の明るさ。今度は D70 用意して待ち受けてみよう。

Home > Archives > 2009年4月 Archive

Search

Feeds

Return to page top