雪降ったよ! その2−2
つーわけで2日目、日曜日。
まずは除雪、ということで、車庫の出口付近...スタックしかけたところ...を入念に除雪。ひととおり除雪すると問題無くえっちゃんは出られるようになりました。
雪の下が砂利道だとその砂利を掘ってしまってグリップしないのね...。
で、まともなつっかえを作るために近所のホームセンターへ。
まぁホームセンターまでの道が除雪されてなくて亀の子スタックしかかったり(というか普通車が何台もスタックしてた)、ホームセンターの駐車場が全然除雪されてなくて普通車お断り状態だったり、いろいろしましたが、なんとか到着。
で、2x4材と沓石買いたかったのですが...沓石の売り場はまだ雪の中(笑 しょーがないので同居人とワシで雪の中ラッセルして掘り出してきました。ぶっちゃけこのラッセルが一番疲れたです。
行きと同じようにえっちゃんで雪をかき分けながら帰宅。
前日と同じように油圧ジャッキで持ち上げつつ、沓石+2x4材で作ったつっかえ棒を入れて、壊れかけのカーポートにタッピングビスで固定。
まあ、なんとか見られる程度には仮復旧できました。
ご近所さんから「まーキレイに仮復旧したねぇ」と言われたのは嬉しかったですが「落ちる前にやっときゃ壊れなかったのにねぇ」と言われたのはかなり心が痛かったです orz......
でまぁ、この2日間の感想。
・クロカン4駆最高!
・一家に一台インパクトドライバ
・油圧ジャッキは神
まだまだ保険とかカーポート再建とか車の修理とか話は続きます。
雪降ったよ! その2−1
2週連続で大雪です。
2/14(金)の夕方から降り始め、退社するころには結構な降雪量。念の為、えっちゃん(エスクードのこと)で出社してたので、退社自体は大した問題もなく帰宅...まぁ、セダンとか坂道でスタックしまくってましたが。
寝る前に積雪深確認して 5cm くらいだったし、気象庁の予報も夜半には雨、とのことだったのでそのまま酒のんで就寝。で、朝起きたらいきなり 60cm 積もってました。前の週に記録した人生最深の積雪深をあっさり更新。
さすがにカーポートがヤバそうだったので、朝飯食ってから降ろすか...と準備してたらその間にカーポートが見事に崩落。下に停めてたえっちゃんとツインが下敷きです。
とりあえず、隣の家のおばあちゃんの家の確認、兼、雪かきスコップ借りに隣の家まで歩いたんですが、隣の家まで行くのに遭難すっかと思ったっすよ(w どうかすると股下まで雪が来るんだもんよ。どーにかこーにかスコップ借りて雪掘ってたら、雪がみぞれから雨へ。
びしょ濡れになってどーしょーもないので、一時作業中断...家で放心してました。
12時頃雨が止んだので作業再開。なんにせよ、えっちゃんを掘り出さないと物事が始まりません。えっちゃんの回りを除雪して、落ちたカーポートを腕力で持ち上げてみてもビクともしねぇ...まあそうだよな...しょうがないので、蔵からこんなこともあろうかと買ってあった(ウソ)油圧ジャッキと庭の物置から 2x4材を引っ張りだしてジャッキアップ&つっかえ棒作戦。つっかえ棒に使える長さの 2x4材が2本しか無かったので、とりあえずツインは無視してえっちゃんの救出を優先。どーせ、ツインを引っ張りだしてもこの雪じゃ走れんし。
で、買ってから実質1回も使ってないえっちゃん用の樹脂チェーンを巻いて、ホームセンターへ追加で必要な角材を購入しに出発...ええ、家の目の前でスタックしかかりました(笑
いや、家の目の前で、スタック脱出のテクニック...一瞬バックして、その反動を利用してすかさず前進するとか、タイヤのサイドウォールを当ててそこでグリップさせるとか...を使う日が来るとは思わんかったですよ?
さすがに諦めて、周囲の除雪にいそしんでこの日は終了。
雪降ったよ!
まー、ドハデに雪が降りました。
気象庁やら天気予報士のお姉さまやらが「雪降るぞ〜」とさんざん警告ってたのはもちろん知っていたのですが、40cm 超えるとはちょっと想像以上。ぶっちゃけ、人生での最高積雪更新です(笑
2月8日(土)04:00 頃から降り始め、ほとんど途切れることなく24時間、2月9日(日)04:00 まで降り続けました。金曜に同居人が必要な買い物済ませてて「雪止むまでヒッキー!」するつもりマンマンだったのですが、15:00頃にカーポートの屋根の積雪深が屋根のスペック超えたので急遽雪下ろし。生まれて初めて雪下ろし作業をしたですよ? 専用の器具ないので高所窓拭きのワイパー使って雪を落とすだけ...当然ながら効率悪くてかなり苦労したので、今度専用の治具作ろう(w
1枚目の写真は12:00頃の写真、最終的にはこの3倍以上積もりました。
で、日曜日。
すっかり雪の中に埋もれた住宅街で、ご近所さんも揃って雪かき作業...こんなにくそ真面目に雪かきしたのも人生初(w
これも専用の器具無いので土堀り用のスコップで雪かき...先端が尖ってるスコップだと無茶苦茶効率悪いのも新発見。となりの家がおばあさん1人暮らしなので道路から隣の家の玄関まで雪かきしてたら、おばあさんから雪かき用のプラスコップ借りれました...効率が全然ちゃうねん! 今度ちゃんと買おう。
んでまぁ、ご近所さんがどこまで雪かきするかを横目で眺めながら...いや日本って村社会だね、どっかの家がちゃんと雪かきするとそれに合わせて隣近所の雪かきレベルが決まる感じがなんとも言えん(w ...雪かき終わらせて、疲労困憊して死んでたら、会社の緊急連絡システムから電話が。
なんじゃ?と思って出てみると「駐車場が雪で埋もれてるので、10日は自宅待機せよ」とな...ひさしぶりに(*o*) になりました。
で、自宅待機の10日。
とはいっても処理せなならん案件あるので昼から同居人に送ってもらって出社しました。会社までの道は特に問題なし...で、問題の駐車場は...ああ雪の中ですね(笑 重機が走り回って除雪してます。
うちのえっちゃん(エスクードのこと)なら特に問題ないレベルですが乗用車はちょっとツライというか動けなくなるな、ありゃ。
で、帰りに会社近所のホームセンターを冷やかしに行ったのが2枚目の写真。やっぱ売り切れだよね(爆
んで、今。
体中筋肉痛で死んでます...寝返りうつと腰の筋肉がピシっといって目が覚めるレベルで。痛いっす。