> > 名も無き草など無い

名も無き草など無い

庭の雑草取りしました。

kijinya-080315.jpgふと気がつくと、スズメノカタビラやらカタバミやらが活動を開始して、芝生のあちこちに顔をだしてます。スズメノカタビラは引っこ抜けばいいけど、カタバミは地下茎伸ばして繁茂しまくるので、大きくなってしまうと始末に負えません...つーか、いったん目撃したら根絶はほぼ不可能な感じです。

スズメノカタビラの小さいヤツは、芝生の中に生えてると一見芝と区別が付きません。まぁ同じイネ科だから当然といえば当然なんですが。

5月の連休に、畑まわりに手を入れるつもりです。とりあえず、ゴーヤとかの支柱をしっかりと支えられるようにブロック+セメントで土台を作って、支えのステーを地面に固定するフックもブロック+セメントで固めるつもりです。
そろそろ、ホームセンター巡りをして、アイディアをまとめないと。

最大の問題は5月の連休に日本にいるか...だな(を

写真は近所の飼い猫、通称「きじにゃー」
完璧なツンデレ猫で、きじにゃー1匹だけのときはこんなふうに甘えまくりじゃれつきまくりの「デレ」ですが、他の猫が来たとたんに「ツン」モードに移行します。
その豹変ぶりったら爆笑モンです。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

  • TrackBack URL for this entry
  • http://kokone.mydns.jp/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/204
  • Listed below are links to weblogs that reference
  • 名も無き草など無い from 日記

Home > 庭・菜園・家 > 名も無き草など無い

Search

Feeds

Return to page top