> > たま駅長に会ってきた

たま駅長に会ってきた

先週は夏休みでした...という季節じゃない気もしますが、制度上は夏休みです。

tamaden_101031.jpgtama_101031.jpgkushikatsu_101031.jpg同居人と「どこ行くべ~」という話してたら、たま駅長に会いに行くツアーということにあいなりまして、相変わらずの強行軍でぶっ飛ばしてきました。

1日目。
高崎線→東海道新幹線→阪和線→貴志川線 と乗り継ぎ。

阪和線の特急:スーパーくろしお が全然特急じゃなくて和歌山駅着が 20分遅れ。おかげでたま電車に乗り遅れる寸前でした。
始めて 381系に乗りましたが...さすがに古い車両だけあって、シートとかはくたびれが目立ちますねぇ。で、徐行の連発で自慢の振り子も体感できず。

で、たま電車で、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅へ。
のんびりと走るかと思ったら路線の影響か結構揺れます...最高速 60km/h なのにな。

貴志駅着いて、駅長室へ直行...たま駅長は爆睡しておられます。猫だ。
しばらくうろちょろしてると、をを、たま駅長がお目覚めになられた。しかもこっちを向いている。集まってくる人間、向けられるカメラ、それを面倒くさそうな顔で眺めてるたま駅長...うーむ、慣れてる。

たまカフェで軽くお茶して...ホントはここで昼食を取る予定だった。しかし、たまカフェには食事メニューが皆無なのであった。...伊太祈曽駅におもちゃ電車で移動。伊太祁曽神社に参った後、たまグッズを買いまくり、今度は、また、たま電車で和歌山に移動。

で、今度は、阪和線→大阪環状→東海道線 と乗り継ぎ。

新今宮駅で降りて、通天閣周りに移動。
一回食ってみたかった「ソース二度付け禁止の串カツ」を食いにお約束のだるまへ。
ビールが進みます...生中二杯空けて、焼酎に切り替え。切り替えたところで同居人が「この酔っ払いを京都まで連れていかないかんのか」という表情になりかけたので、そこで切り上げました。
...まぁ串カツ自体は、1回食えばいいかな。

で、環状線で大阪、新快速で京都に到着し、京都で一泊。
結構安かったのでおもわず「リーガロイヤル京都」を取ってしまいました。

以下、続く。

Comments:1

| 返信

くそう、たま駅長と串かついいなぁ。
あとこの時期の夏休み。

来週富山に蟹食いに行こうかなぁ。

コメントする

Trackbacks:0

Home > おでかけ > たま駅長に会ってきた

Search

Feeds

Return to page top