うちのポット...電気湯沸しとかなにもついてない保温だけのヤツ...が調子が悪くなりました。フタを押すとお湯がじゃーっと出てくるエアーポットなのですが「ボコボコっ」と音がして調子よくお湯が出て来ません。
同居人が何回かパッキン掃除してだましだまししてたようなのですが、ついに直らなくなりました。
で、新しいポットを amazon か yodobashi するつもりマンマンだったのですが、念の為 tiger のパーツセンターを見てみると...補修部品あるじゃん。速攻注文、翌日には届き無事に治りました。揚水パイプ部分のパッキンが死んでエア漏れしていた模様です。ついでにフタ部分のパッキンも交換して 1000円+送料300円で治りました。
tiger のパーツセンターに救われたのは、炊飯器のパッキンが死にかけて交換したのに続き2回目です。全く補修部品出してくれなかった Panxxxnic とは大違い。なんか一生ついていくぜ、という感じです。
Comments:0