> > AquaMarine 2

AquaMarine 2

夏休み取得中です、その2。月曜までおやすみです。

chi-nan-080724.jpgで、福島お出かけの続き。
いい気分に酔っ払ってホテルのベッド...妖しいホテルだがベッドだけはまともだった...で寝てたら、やな予感がして起きる。案の定、起きて30秒後くらいに初期微動が始まる。「えらい長い初期微動やなぁ」と思ってたらわっしゃわっしゃと横揺れの主要動。
とりあえず、隣で寝てた同居人をかばいつつ収まるのを待ってたんですが、その間ワシが心配してたのは「このホテル、倒壊したりせんやろな...」(爆
まぁ、無事に揺れも収まって NHK つけたら既に地震速報が始まってました。早いぞ NHK。

そのまま地震速報見ながら就寝。

翌朝は8時くらいに起き出して、ホテルでおにぎりの朝食。激安ホテルのくせに、おにぎり+豚汁の朝食が付いてくるのだ(爆
そのまま、魚の買い出しに。最初は小名浜の魚市場の隣の店に行ってみたけどぶっちゃけ箱売りばっかり。いや、安いんだけど2人暮らしなのにイカ1箱50杯も買ってどーするよ?
結局「ら・ら・ミュウ」の海産コーナーへ。こっちはまだ観光客相手にしてるんで、無茶な売り方はしてこないです。まぁ、適材適所ってことですな。

自分用にキンメ、サンマ、メヒカリの干物を購入、うちと同居人の実家用にメヒカリやらイカやらの干物をクール便で送りつけてええ感じ。

で、ちょっと時間が余ったので三崎公園やらを適当に散策して、11時になったのでいよいよ本日のメインイベント(を チーナン食堂のラーメンを食うのだ。
チャーシューメンを頼みましたが...うん、美味いよ。わかりやすく言えば、「元祖長浜屋」のラーメンを豚骨じゃなくて鶏ガラ+魚系で作ったイメージ、って特定の人間にしかわからんか(を
麺がちょっと独特で、ほとんどかんすいが効いてない、でも卵麺じゃ無いという初めて食べる麺の種類です。
あと、麺の量がおおいのな。普通盛りで関東のラーメン屋の大盛りある感じ。いかにも港湾労働者向けの食堂って感じがします。調子に乗ってラーメンライスとか頼まなくてよかったと思いました。奥の席に座ってたにーちゃんは平気な顔してラーメン+炒飯食ってましたが...ワシにはもう無理だなぁ。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

  • TrackBack URL for this entry
  • http://kokone.mydns.jp/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/224
  • Listed below are links to weblogs that reference
  • AquaMarine 2 from 日記

Home > おでかけ > AquaMarine 2

Search

Feeds

Return to page top