> > 台湾行ってきたよ!(2)

台湾行ってきたよ!(2)

続きっす。

National_Palace_Museum_130614.JPG2日目。今日は故宮博物院
ホテルで朝食取った...今後ホテルでは朝食取らないこと決定...後、MRT 民權西路駅から士林駅に移動。士林駅で降りたあと、観光客っぽい人の流れに身を任せてバス停まで移動。
で、超満員のバスに乗って故宮博物院...最初、逆方向のバスに乗ったかと思ってパニックったのは秘密です(w バス車内の LED表示器、壊れてるんだもんよ。

チケット買って、日本語対応の音声ガイド機レンタルして入場...あれ、ガイド機から中国語が流れてきますよ?担当のお姉ちゃんに聞いたら、ちょいちょいと秘密のコマンド打ち込んでモード変更してくれました。つーか、日本語版って言って借りたよな?(^^

で、観覧開始。
結局 11:00 〜 18:00 の7時間(そのうち1時間は 4F で昼飯)いましたが、1/5 は見そこねました。モノ多すぎ...というか、歴史長すぎて知恵熱でます。
少なくとも、中国の王朝の変遷(中学で習う殷周秦漢...では不足、春秋戦国、三国あたりまでの知識必要)は頭に入れとかないと楽しめないっすね。
まあ、ツアーで1時間で見るってのも可能な順路も用意してありましたが(笑

あと、4F のレストランは混んでる・高い・味はそれなり なので、あんまりオススメしないっす。

で、知恵熱状態でおみやげ物色...白菜大人気(w...して、バスで士林駅、MRT で剣潭駅に移動。なかばお約束の夜市、士林夜市に突入。

ファッションとかテキ屋とかいろいろありますが、ぶっちゃけ食い気しか無いワシら。
麻辣な臭豆腐+鴨血、青菜炒めとかとビール頼んで爆食。そしてやっぱり料理の写真を取るのを忘れるワシら。
デザートはお約束のマンゴー山載せかき氷。ついでに「大餅包小餅」を持ち帰り、ビニール袋いっぱいのマンゴー、梨、パパイヤ、メロン、パイン、蓮霧なんかもお持ち帰り、で翌朝の朝食決定(w
この夜市、ぶっちゃけ日本語丸通じです。なーんにも困りません。そのうち日本円も通用するようになるんじゃね?という勢い。

写真は、故宮博物院から出た直後に故宮博物院を外から取った写真。
カメラが冷房で冷えきっていて、外はほぼ湿度100%で一瞬で結露。メカには最悪ですな。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > おでかけ > 台湾行ってきたよ!(2)

Search

Feeds

Return to page top