> > 台湾行ってきたよ!(1)

台湾行ってきたよ!(1)

台湾行って来ました。

A330_130614.JPGなかば衝動的に...嘘です、某西村しのぶの某漫画を読んで行きたくなったんです...台湾に出かけてきました。
さすがに土地勘無いので、さっくりと JTB に出かけてツアーに申し込み。土地勘無い、とかいいながら、完璧なフリープランに申し込むあたりがアレですが(笑

で、JR→スカイライナーで成田まで。
成田で JTB のカウンター寄って E-ticket の控えを受け取り、WiFi ルータのレンタルを受け取り、チェックイン&Baggage Drop して、出国して...と一連の流れで。
安いツアーだったので、同居人と隣同士の席は確約されてなかったのですが、問題なく 2-4-2 の窓際2席がとれました。

使う便は China Airline の台北便 CI101。
使用機材は久々...シンガポールーペナン間で乗った以来か?...の AirBus機、しかも実は初体験の A330-300 です。つーても中身は A300-600R をちょっと大きくしただけなんでアレですが(w
どこ飛んでるかナビが付いてたので、退屈はしませんでした...まあ寝てたっつーのもありますがね。

そんなこんなで、桃園国際空港に到着。JTB の現地スタッフさんと合流して、マイクロバスでホテルまで移動。桃園は微妙に台北までの移動が面倒っぽいので送迎はありがたいっす。

ホテルにチェックイン(つーても、これも JTB スタッフさんがやってくれる)したあと、ホテルから徒歩 30秒のセブンイレブンへ。秋田には無いセブンイレブンが台北市内には死ぬほどあります。街歩いて見渡せば1軒は目に入るほどに(w
で、セブンイレブン内の ATMで NT$ のキャッシングが出来ることを確認。特に問題なくおろせたので一安心です。
レジに行き、台北 MRT/バス IC乗車券の「悠遊卡」を入手...と思ったら「在庫1枚しかないの、ゴメン」とお姉ちゃんに言われる罠。道を挟んだ別のセブンイレブンに行ってみたら(ホントにこんな密度でコンビニがある)今度は在庫ゼロ。

しょーがないので、ホテル最寄りの「民權西路」駅の自販機で買いました。
日本での情報だと、100$デポジットで 400$利用分となってましたが、規則が変わったらしく100$で何も入ってないカードが買えるようになってました。旅行者にはこちらのほうがありがたいっす。
結果から言うと、このカード、旅行中大活躍しました。バスで小銭とかお釣りとか料金とか気にせずに、タッチのみでイケるのはとても便利&安心です。

で、晩飯。
ホテル決まってから、日本で google map で遊んでるうちに見つけてたのがココ。羊専門店。
結構空いてて、すんなり入れたのはいいんですが...日本語も英語も通じねぇ(w
注文は伝票に記入するだけなんで無問題なんですが、それ以外がダメ。ワシら以上にお店の人がパニックになってて(w わーわーしてたら、お客さんの大学生?が英語使えて通訳してくれました。謝謝。

羊の串焼き、空芯菜と羊の炒め、羊焼きビーフンとご飯とビール。
超幸せでした。思わず写真取るの忘れるほどに(w 店の名前で google すればいっぱいヒットしますので、そっちでよろしく。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > おでかけ > 台湾行ってきたよ!(1)

Search

Feeds

Return to page top